中国人のお友達、Xiaoyaに月餅の作り方を教えてもらいました。十五夜の時に頂いた月餅があまりにも素晴らしかったのでリクエストしていたのです。この日をどんなに楽しみにしていたことか!ありがとうXiaoya!!
月餅作りもさることながら、第二ヶ国語のつたない英語を駆使してのコミュニケーションが更に面白かったりします。特に私の英語がダントツに珍妙なのですが、皆優しいので気持ちよく接してくれます。ありがたや~。
この貴重な体験を忘れないように、作った工程を少し詳しく載せておこうと思います。(あくまでも自分用です。)
【材料】
①All-purpose Flour (Bread Flourの方が良いらしい) 100g
Syrup* 70g
Oil 30g
Salt 1p? (pって単位は何だ?忘れてしもうた...。たぶんスプーンのpだと思う。)
謎の水(Baking Sodaと同じ役割) 1/2 tbsp
②All-purpose Flour 50g
Oil 10g (サラダオイルでした。)
**syrupの作り方*
Put suger-400g, water-150ml, white vineger-1tbsp, and lemon juice-3tbsp into a pot and simmer for 30 minutes.
|
謎の水とシロップ。 謎の水は、月餅の時しか使わないものだそうです。 シロップは裏にすっぱさが隠れた爽やかな甘さ。 |
(※「あん」の部分は、Xiaoyaが事前に準備しておいてくれたのでレシピなし。日本の小豆で作ったあんこでも良いということです。実際、以前頂いた月餅の中身は小豆あんに黒ゴマの粒が混ざったもので、とても美味しかったです。)
さて、まずは皮の部分の生地作りから開始。①の材料をボウルに入れて混ぜ、捏ね上げます。
その後、簡単に丸めて生地の上にラップを掛けます。(乾燥を避けるため空気が入らないようにラップと生地を密着させる。)更にボウルに蓋をして1時間寝かせます。
|
これは月餅の型。かわいい~。
3種類模様があるのだけど、一個の型が中で固まってしまって出てこない状態...。
なので、今回はひとつの模様で作りました |
1時間後、②の材料を①の入ったボウルに投入。また捏ねる。
生地がまとまったら、先程と同様に生地の上ににラップを賭け、ボウルに蓋をして10分間休ませる。
|
Xiaoyaの手作りあん
このあんは、甘さ控え目でしっとりとリッチなお味でした。
写真のクリーンビーンズは皮つきのものですが、
あんを作るときは「皮なし」のものを使います。 |
生地が出来上がったら成型します。
まずは、生地とあんをそれぞれ同じ大きさに分けて丸めます。あん35g、皮23gがベスト。(型により分量は変る。)
|
あんを生地で包み丸める。 生地は意外と柔らかく、良く伸びます。 |
|
丸めたあん入りの生地を、一旦小麦粉の上で転がします。 |
|
型にスポッと入れて。 |
|
どりゃ~っと押し、模様を付けます。 |
|
はい。出来たよ~♪ ココが一番楽しいところ。感動しました。 |
|
オーブンに入れる前に、卵黄と蜂蜜を混ぜたものを表面に塗る。 塗りすぎに注意。 塗りすぎると模様がなくなってしまうので。 |
鉄板に乗せて350F°~370F°のオーブンに入れ、約6分焼く。
その後一旦オーブンから取り出し、再び卵黄シロップを軽く表面に塗る。そして、再びオーブンへ。
2回目以降は卵黄シロップは塗らずに、7分ごとに焼き色を確認する。
程よい焼き加減になったら出来上がり~♪
|
程よい焼き加減=こんな感じ。 美味しそうじゃ~。 |
|
「アツ、アッツーぅ。」と言いながらも、 熱々の月餅をチャッチャと振り分ける。 |
|
出来上がりから2日間は熟成させるので食べられません。 生地とあんが馴染む時間が必要なのです。 容器に入れて、冷暗所に補完します。 |
2日後。美味しくいただきましたー。
|
皮とあんの一体感が出ています! う~ん。美味。
|
今回は、あんもシロップもXiaoyaに頼りきりでしたが、いつか自分でも小豆あんを使って月餅を作ってみようと思っています。ただ、月餅の型がないのでどうしようかと検討中です。カップケーキの型でもいいような気もするけど、月餅のイメージが崩れてしまうのが悲しいのよね...。
|
エドテンも月餅に興味津々。 やっぱ食べたいよねー。 |